top of page
  • 執筆者の写真tawa

新型コロナウイルス感染症例、1万7205件に増加-株価や商品相場は急落

更新日:2020年2月7日

中国国家衛生健康委員会は3日、新型ウイルス感染症例が2日に2829件増え、累計で

1万7205件になったと発表した。死者は57人増えて361人となった。2296人が重症。

  「春節(旧正月)」連休明けの3日の中国市場では、主要株価指数が2015年の株式バブル崩壊以来の大幅下落となっている。CSI300指数は一時9.1%下げた。中国のコモディティー相場も急落した。

中国株が急落-「春節」連休明けのCSI300は9%安

休場明けの中国商品相場急落-新型ウイルスで原材料需要下振れ懸念

  中国当局は金融システムに大量資金を供給し、リバースレポ金利を10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)引き下げた。一方、中国当局の刺激策発表で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う過去2週間の相場変動が抑制されるとの観測から、米株指数先物は反発。投資家に安心感が広がった






閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2022年度の年次有給休暇取得率についてお知らせします。 平均年次有給休暇取得率 110.7% ※平均年次有給休暇取得率の算出方法は 『愛知県休み方改革マイスター企業 認定制度サポートサイト』を基に算出しております。 【従業員の取得日数の合計】 ÷ 【従業員への付与日数の合計】 ×100 職員のワークライフバランス推進を目標に、今後さらなる年次有給休暇取得率向上に向けて取り組んで参ります。

bottom of page